無料体験セミナー

天神校ブログ

《物事の選び方・優先順位の決め方》〜天神校編〜

皆さんこんにちは!
11月に入り、福岡の木々も段々と赤く色づき始めましたね!

肌寒くなって来ましたが、リバカレ生の皆に会えば
気持ちはポカポカです(*^ω^*)

 

まずはお決まりの3分間自己紹介!
今回は天神校のクリモトさんが発表してくれました!

部活に勉強に打ち込んでいた学生時代だったんですね!
髪型の変化には驚きでした(*⁰▿⁰*)︎

 

さて、今回の授業は丹羽先生の
「物事の選び方・優先順位の決め方」の授業です!

最近は物事を決められない人、
ここぞと言う時決断できない人が増えているとか、、

一体なぜなのでしょう??
それは〇〇軸がないから。
〇〇軸の作り方は〇〇+〇〇+〇〇をすること。

選択肢が増えた現代では、大事な事が
分からない人が増えているようです…
先輩や親になった時に大事な事を
教えられる人になりたいですよね!!

後半は丹羽先生の体験談を踏まえて
優先順位の決め方について教えていただきました!

〇〇〇〇を良くする為に〇〇を
選ぶ事が大事ということです!
人生に選択はつきもの。

皆で授業で教わった事を実践して、
選択したことをやり抜いていきましょうっ(*≧∀≦*)

次回11月21日(日)は髙松学長の「男と女」の授業です!
お楽しみに〜∩^ω^∩

 

〜おまけ〜
授業終わりは久しぶりに皆で飲みに行って盛り上がりました♪

by サキチ

アーカイブ