仙台校ブログ

《おせっかいの薦め》~仙台校編~

気が付けばいつの間にか梅雨入りしていた仙台。

つゆ知らずとは正にこのこと・・・

と、ブログを読まれている皆様の表情は苦笑いと察しますが

仙台校ではそんな梅雨の雨雲も吹き飛ばす、晴れやかな笑顔が咲き乱れました(*^^*)

そして!そんな仙台校の中心にいるのは

今回講師を務める、仙台校の太陽 梶原SUN(さん)もとい梶原講師(^^)/

独創的な授業で、みんなの頭の中がモヤモヤだらけの「梅雨入り宣言」をしないことを祈るばかり・・・

 

さて、今回のテーマはおせっかいの薦めです。

 

「おせっかい」を皆さんはするほうでしょうか?

「おせっかいする~!」と元気に手を挙げたのは、ほんの数名のようでした。

 

・誰におせっかいすれば良いの?

・相手にとって迷惑なんじゃないでしょうか?

・いざこざは避けたい…

 

ついつい、そんなことを考えてしまい、「おせっかい」がなかなかできないことが多いと思います。

では、なぜ!「おせっかい」が大事なのでしょう?

 

 

実体験から得た、梶原講師の熱い言葉に、「おせっかいする」ということの大切さが、少しずつ伝わってきたように思います!

 
相手のことを考え、おせっかいできる人になるぞ~!

ということで、みんなでかんがえる?
いいえ! 違います! かんがるう(カンガルー)のポーズ!

・・・さすがに苦しいかなぁ( ̄▽ ̄;)

なにはともあれ、梶原講師ありがとうございました!!

 

次回は、栗山社長による
『自支力 自分を支えるには・自分を支える燃える言葉』です!

お楽しみに~♪

 

☆オマケ1☆

地区授業恒例インストラクターによるアイスブレイク

「海山ゲーム」で授業前から活発なディスカッションができ、場も十分に盛り上がりました!

インストラクターの皆さんありがとうございました!

 

☆オマケ2☆

これが本当の「おせっ(押せ!)かい(貝)」

かんの

アーカイブ