無料体験セミナー

名古屋校ブログ

現代に必要な備えとは?〜名古屋校編

突然ですが、今年の4月から、ある事が導入されますが、皆さん分かりますか?

そうです!あなたの読み通りです!

それは・・・

消費税率が8%に上がります!

嫌ですよね〜T_T

ただ、嫌だ、嫌だと逃げ回っていても仕方ありません

という事で、今回は栗山社長より

《現代に必要な備えとは?》

という題しまして今後どういう考え方と能力を身につけていけばいいのかをじっくり教えて頂きました!

おっっと、この大きな背中!名古屋校を代表するあの方です。自分の目で、確かめてくださいね。

授業の内容は、世の中が変化すれば、常識もそれに合わせて変化していかなければならない

今までと同じ考え方では通用しなくなります

“安全とは我々の身の回りに潜む最大の危険である”

有名な哲学者も言う様に、国や企業に寄りかかっての安全は本物の安全ではありませんね

安全とは自分自身に求めるもの

他人任せは危険ですよ〜

講義を聞いた後は、忘れないうちに自分で感じた
事をアウトブット☆

そうする事でより理解できます

 

 

 

 

 

昔は、60歳で定年して余生をのんびり楽しむ、というライフスタイルがほとんどでしたが、時代が変わり平均寿命が伸びた今、すぐ引退するのは勿体ないですよね?

終身現役の仕事を持ち、ギリギリまで働いて仲間と人生を思いっきり愉しむ生き方がこれからは魅力的!

私たちにとっては、本日の講師の栗山社長がまさにその1人

いつも生き生きと仕事をされている人生の先輩を見ると、もっと頑張ろう!と
やる気を貰えます(^^)

私達もそんなかっこいいオトナになりたいですね☆
しっかり今から準備していきましょう!

写真のセンターは、名古屋校を代表する19歳カズキくんです。

モテモテぇ~☆

 

名古屋校:平野

アーカイブ